
リビングと和室の仕切りが無くなり、広々と開放的な空間になりました
- キッチン
- 室内空間
- 収納
- マンション
L字型キッチンをアイランドキッチンへリフォームしました。
配置が変わったことで窓からの光も活かし、レンガ調の壁紙も映えるおしゃれなキッチンに生まれ変わりました。
住所 | 川崎市多摩区枡形 |
---|---|
施工箇所 | キッチン改修 内装リフォーム |
工期 | 5日間 |
費用総額 | 190万円(税込) |
施工内容 | 解体撤去 給排水設備工事 設備交換 壁・床工事 電気工事 |
お客様のご要望・お悩み | 50代の仲の良いご家族4人暮らしのS様。 一年前に一軒家を購入されましたが、キッチンの使い勝手が悪く日々のストレスに。 キッチン空間が9.2帖と大きいのですが、L型のキッチンのため、中央にぽっかりと大きなスペースができてしまっており、簡易的な作業台を置いて作業をされていました。 また、背の低い奥様にとって吊戸は使用機会が少なく、使い勝手の悪い物で、結局物はキッチンの上に置いてしまい、料理のしづらいキッチンでした。 |
ご提案内容 | 検討期間は1年にも及びました。各メーカーのショールームに足を運んだ結果、大容量の収納や、デザイン性が決め手となり、リクシルのリシェルの採用となりました。 引出しの容量が大きいため、思い切って吊戸は無くしましたが、十分に物は納まって大満足な上に、ダイニングまで見渡せる広がりのある空間となりました。 スペースを有意義に使うため、今回は思い切ってⅡ列型キッチンを採用しました。 センターキッチンのテープルタイプにする事で、共働きで朝の忙しい時間は個々に朝食が取れるように。 休日は家族みんなで、お料理ができるようにワークトップ同士の間隔を1200mm取り、仲の良い家族が益々良くなるようになりました。 4人で立てる魅力的なキッチン空間に仕上げる事ができました。 |