会社案内

代表挨拶
ミスタービルド生田が考える暮らしやすい「住まい」とは
私たちがリフォームを考えるのはどのような時でしょうか?
子供が成長し個室が必要になった時、二世帯で暮らすことになった時、車いすで生活することになった時…
時と共に私たちのライフスタイルは変化し、それに合わせて、より暮らしやすい「住まい」を望むのではないでしょうか?
また、配管が劣化して水が漏れてしまった、屋根が古くなり雨漏りが心配…など、家そのものが時を経たために、設備、構造などを新しくしたいという時もあるでしょう。
ミスタービルド生田が考えるリフォームとは、住まう方のライフスタイルと、家そのものの状態の両方を読み解き、「快適で安心できる住まい」に作り変えることだと思っております。
「住まい」には、そこで暮らすご家族にしかわからない不満や想いがたくさん詰まっています。
私たちは、そのご家族に一番合った快適な「住まい」とは何かを共に考え、想いを形にするご提案をしたいと考えております。
地域の皆さま方が長く安心して暮らし続けるために、御一人御一人の心が豊かになるお手伝いをするために、
ミスタービルド生田は存在します。
代表取締役 鈴木 隆
会社概要
044-966-8803
トクラスリフォームクラブ
ノーリツハウレッシュ
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合
リクシルリフォームネット
増改築相談員
二級造園施工管理技士
一般耐震技術認定者
雨漏り検診アドバイザー
二級エクステリアプランナー
リフォームスタイリスト
外壁診断士
ホームセンター・園芸部門
企業理念

リフォームについて
私達は地域の皆様に、健康で安心な住まい、安全で快適な住まいを創ることを使命とし、ご要望をしっかりと受け止めて、小さな修繕工事から全面改装工事まで請け負います。
お客様との信頼関係を築きながら、日々の暮らしを豊かにする価値あるリフォームをお約束し、長いお付き合いができますよう、常にお客様の立場に立って、行動して参ります。
ガーデニングについて
お庭は自然と触れ合うことができる貴重な場所であり、心身が癒される場所でもあります。
また、外構は皆様を迎え入れる住まいの顔となる場所でもあり、お隣の敷地との関わる部分でもあります。どちらもお客様の思いが込められる場所です。私達はその思いを大切にしながら、暮らしを彩り、心を豊かにしてくれるお庭と外構を造って参ります。
DIYについて
「自分でやろう、作ろう」というDIYの日曜大工センターとして始まり、地域の皆様に支えられ30年が経ちました。最近では、住まいの健康志向化、バリアフリー化などが進んでおり、このようなニーズに応えられる商品の充実、情報の発信が求められるようになりました。
家庭菜園を始める方、雨水タンクの利用する方なども増え、地球環境に配慮する時代になりました。これからの時代、スズキに何が求められ、地域の皆様が喜ばれるのか、今一度深く考慮し、お役立ちできるお店になって参ります。
アクセスマップ
![]() |
|
