川崎市多摩区菅北浦 H様邸 屋根塗装事例
■リフォームのきっかけ 経年劣化で屋根が傷んで、雨漏りがするので塗装修理して欲しいとのことでした。 川崎市で価格の安いリフォーム会社を探していたところ、「ミスタービルド生田なら金銭的に都合が良い」とのことでお問い合わせいただきました。 ■提案内容 経年劣化により、屋根瓦内の漆喰が傷み、瓦を維持する力が無くっているのが雨漏りの原因でした。 屋根表面のカビや藻を取り除き、塗装し直すのと同時に漆喰の詰め直しをご提案させていただきました。 |
施工事例データ
所在地 | 神奈川県川崎市多摩区菅北浦 |
---|---|
施工箇所 | 屋根リフォーム |
施工前
施工前です。屋根瓦の表面は塗料が風化し、カビや藻が生い茂っています。
劣化により、漆喰が瓦からあふれています。雨漏りの原因になっています。
棟です。棟瓦からも漆喰が見えます。
施工中
足場を組み、安全性を確保してから高圧洗浄でコケや藻を洗い流します。
高圧洗浄が済んだら屋根をよく乾かしてから塗装(ペンキ塗り)をします。
職人の手により、塗装した瓦部分を固定していきます。
劣化した屋根瓦と比較すると、印象も
施工後
施工後です。塗装が完璧に施され、風雨や太陽による紫外線のダメージを受けにくくなりました。屋根の強度と耐性が改善されました。
棟の部分は漆喰を詰め直し、棟のゆがみを修正しました。 雨漏りも無くなり、長持ちする屋根になりました。
お施主様からは、「屋根の痛みが無くなり、雨漏りも改善されて嬉しいです。」とのお言葉をいただきました。