川崎市 A様邸 屋根塗装事例
■リフォームのきっかけ 屋根が色あせてきたので塗り替えたい、とお問い合わせいただきました。 ■提案内容 塗膜劣化により、全体的に退色が起こり色が薄れていたるところにカビやコケが生えていました。 今回屋根の塗替えということで、断熱性の高いガイナの塗装をご提案しました。 |
施工事例データ
所在地 | 川崎市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根・外壁リフォーム |
施工前
経年の塗膜劣化により防水性が低下していました。
スレート側面にはカビやコケが生えていました。
施工中
棟の鉄部分にさび止め塗料の日本ペイント エスパーワンⅡを使用しました。
下塗りには、住宅用化粧スレート屋根塗替用に最適な1液ベストシーラーを使用しました
上塗り用の塗料には断熱塗料のガイナを使用しました
シーラーを塗装後、縁切り材のタスペーサーを取り付けていきます。
縁切りによって塗料による密封を防ぎ、内部の水の逃げ場を作ります。
棟部分から塗装を始めていきます。
なかなか勾配の急な屋根ですが、熟練の職人の技で施工していきます。
ほぼ塗装し終わりました。
施工後
施工後の様子です。白色の栄える美しい仕上がりです。
縁切りにより隙間が確保され通気性の良い屋根になりました。
棟部分の塗装もムラが無く綺麗に仕上がりました。
庇部分も丁寧な施工を行いました。
外観の全体の様子です。ガイナによって断熱性の高いお家になりました